
日本心理学会「若手の会」は,心理学に関わる若手間で情報交換を行いながら,ネットワークを構築することで,若手会員間の交流を促進し,幅広い分野の研究・教育・応用を融合し,心理学の今後の発展や社会に貢献していくことを目指して設立されました。皆さまの若手の会へのご参加,お待ちしております。
【目的】
若手会員相互の交流促進,幅広い分野の研究・教育・応用の融合,社会貢献を目指し,若手の育成および将来の心理学の発展に寄与することを目的としています。
【活動内容】
会員を対象とした情報交換,および連携活動を行います。また,若手の業績向上に資する活動を行います。具体的には,以下のような活動を計画しています。
・年次大会でのシンポジウム
・メーリングリストを利用した情報交換
・コラムリレー,ニューズレターの配信
・合宿形式の研究会(異分野協働懇話会;過去3回開催)
【幹事】
上野将玄(公益財団法人たばこ総合研究センター;共同代表),中川裕美(東北福祉大学;共同代表),
井上和哉(早稲田大学),佐藤徹男(札幌国際大学),佐藤稔子(北里大学),讃井知(上智大学),
瀧澤颯大(社会福祉法人 楡の会),富田健太(名古屋大学),前澤知輝(NHK放送技術研究所),
宮坂真紀子(女子美術大学),横光健吾(人間環境大学)